読書の感動を文章に表現することをとおして、読書の楽しさや素晴らしさを体験してもらい子どもや
若者たちの豊かな 人間性や考える力を育んでいます。表彰式は札幌市や協賛商社の皆様のご理解と
ご協力をいただき、毎年中央図書館講堂で行わせていただいています。
ご来賓の札幌市教育委員会教育課程担当課
三浦裕子様よりご祝辞をいただきました。
ご来賓の札幌市議会 副議長
峯廻紀昌様よりご祝辞をいただきました。
札幌市教育長賞を受賞した
札幌市立簾舞小学校 バーン アルバ 優花さん
札幌市長賞を受賞した
札幌市立向陵中学校 中本 夏央子さん
札幌市議会議長賞を受賞した
札幌光星高等学校 野崎 幸子さん
ご来賓の札幌市議会議長
細川正人様よりご祝辞をいただきました。
ご来賓の札幌市教育委員会教育課程担当課
三浦裕子様よりご祝辞をいただきました。
札幌市長賞を受賞した
札幌市立南月寒小学校 河口 留偉さん
札幌市議会議長賞を受賞した
札幌市立向陵中学校 松田 莉奈さん
札幌市教育長賞を受賞した
札幌光星高等学校 加藤 萌香さん
ご来賓の札幌市議会議長
五十嵐徳美様よりご祝辞をいただきました。
ご来賓の札幌市教育委員会教育課程担当課
皆川慎太郎様よりご祝辞をいただきました。
札幌市長賞を受賞した
札幌聖心女子学院高等学校 目良 茉莉香さん
札幌市議会議長賞を受賞した
札幌市立西宮の沢小学校 板倉 暖佳さん
札幌市教育長賞を受賞した
藤女子中学校 長谷 涼那さん
ご来賓の札幌市議会議長
五十嵐徳美様よりご祝辞をいただきました。
ご来賓の札幌市教育委員会教育課程担当課
皆川慎太郎様よりご祝辞をいただきました。
札幌市長賞を受賞した
向陵中学校3年 渡邉 光麗さん
札幌市議会議長賞を受賞した
札幌聖心女子学院高等学校2年 児玉 優子さん
札幌市教育長賞を受賞した
清田緑小学校3年 東地 賢頼さん
ご来賓の札幌市教育委員会教育課程担当課
皆川慎太郎様よりご祝辞をいただきました。
中央図書館3階講堂にて表彰式が行われました。
札幌市長賞を受賞した作品を朗読する
札幌市立北野台小学校3年 大野 佑真さん
札幌市議会議長賞を受賞した作品を朗読する
藤女子中学校3年 梶原 捺さん
札幌市教育長賞を受賞した作品を朗読する
札幌聖心女子学院高等学校3年 瀧田 小麦さん
開会式 札幌図書館協議会 会長 萩原 啓
(札幌市立平岡緑中学校校長)による挨拶
ご来賓の札幌市議会議長 山田一仁様より
ご挨拶を頂きました。
札幌市教育委員会教育課程担当課
皆川慎太郎様よりご祝辞をいただきました。
昨年度に続き、今年度は札幌市長賞を授賞した
聖心女子学院高等学校2年 大久 保絵未さん
札幌市議会議長賞に輝き、盾を受け取る
山の手小学校6年 野崎 幸子さん
札幌市教育長賞を受賞した作品を朗読する
北嶺中学校2年 芝木 美昭くん
今年も札幌市教育長賞に輝いた藤野小学校6年生 伊田紗雪 さん
札幌市議会議長賞に輝いた札幌聖心女子学院高等学校1年
大久保絵未 さん
札幌市長賞を授与される「かけがえのない家族、かけがえのない命」を書いた藤野小学校 伊田紗雪さん。
札幌市議会議長賞に輝いた藤女子中学校 宮下巴菜さん。作品「相手の立場になって」を朗読。
札幌市教育長賞に輝いた聖心女子学院高等学校 田中花歩さん。作品「平和への祈り」を朗読。